ライドルート10月1日
- 2016/09/29
- 19:02
週末のライドルートです。天候が悪くライドが中止になる場合は、当ブログのコメント欄に6;30までに書き込みます。https://connect.garmin.com/modern/course/9490067...
Meridaのディスクブレーキ仕様クロスバイクいいですよ〜
- 2016/09/28
- 14:02

実用的に使えて、走りも軽快な人気のクロスバイク。メリダのディスクブレーキ仕様のCROSSWAY 200-MDが入荷です!女性にも人気です。低床型の車体のサイズをラインナップに用意していますので、身長が145㎝くらいからお乗り頂けます。カラーは、画像のホワイトとグリーンに加え、ブラックとダークブルーの4色展開です。なんといっても最大の特徴は、雨の日も安定した制動力を発揮するメカニカルディスクブレーキ採用CROSSWAY(クロス...
ホイールも続々入荷中でーす
- 2016/09/27
- 20:55

ホイールもボチボチ入荷してきました!完成車のホイールってどうしても全体のコストを抑えるために、安価なモデルを採用しているブランドが多いのが実情です。。。目的や用途にもよりますが、高価なホイールはやはり速く走れます。しかしながら、天井知らずの自転車パーツ、上を見てたらキリがありません。一番よく売れている20万円前後の完成車に履かせると、走りがガラッとかわる、おススメのホイールセットを用意させて頂きまし...
色んな事起こってマス!
- 2016/09/23
- 14:16

瀬戸内シクロクロスシリーズ2016-2017のエントリーも開始しました。https://www.facebook.com/setouchicyclocross/申し込みはスポーツエントリーから可能です!https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/67364それと合わせたかのように、実行委員会事務局さまよりイベント告知ポスターが届きました!なんと、デカデカと渉塾の宮内渉選手が!! 今度ECWにご来店された時には、ポスターにサインもらおっと♪やわたはまシクロクロスのFB...
MTB&シクロクロス対策のクイック練習会のご案内
- 2016/09/23
- 00:07

瀬戸内シクロクロスシリーズ2016-2017のエントリーが開始されました!https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/67364来る9月25日(日曜日)に八幡浜市民スポーツパークで練習会を行います。基本的なバイクコントロールを中心にレクチャーいたします。コース試走をされる方は、ヘルメット着用義務があります!そして自転車の安全装備、お身体のプロテクションをしっかりと準備して下さい。自分は開店準備などもありますので朝早いです...
ライドルート9月24日
- 2016/09/22
- 21:25
日本の匠の靴下!再入荷です!
- 2016/09/20
- 22:13

大阪から生み出される国産アスリートソックス”フットマックス”フットマックスの最大の特徴である「3D SOX」立体構造による機能的なサポートが、最高の履き心地を生み出します。☆つま先立体設計足指の形状や動きに合わせた立体的な構造が締め付け感をやわらげ、ストレスのない履き心地を生み出します。☆母趾球フィット母趾球部分の形状に合わせた立体設計によりフィット感が向上します☆アーチキープサポート運動に重要なばねの機能...
シマノの新型シューズ RC7入荷です!
- 2016/09/16
- 11:52

ようやくですがシマノのシューズにも待望にBoaダイアルが付いたモデルが今年の7月頃に発表されました。そして先ほど、RC7が入荷してきました!今回入荷してきたのは、スタンダードの幅タイプ。ワイドタイプも近日中に入荷予定です!カーボンコンポジットソールで245g(サイズ42)と中々軽量に仕上がっています。27,000円(税込)試着してみたい方、お気軽にご来店下さいませ!またお客様へ配布できるカタログも入荷してきました。ご自...
ライドルート9月17日
- 2016/09/15
- 15:03

週末のライドルートです。せっかくの連休ですが、お天気が微妙ですね。。。天候が悪い場合は、6:30までに当ブログかFBのコメント欄にて中止の旨をお伝えします。https://connect.garmin.com/modern/course/9377985...
ガーミン エッジ820J 発売発表!&予約開始です!
- 2016/09/15
- 10:58

ついにガーミンからエッジ820Jの発売発表がありました。販売開始は、9月28日からです。今日よりご予約承ります。☆なんといっても最大の特徴は、自転車道にも対応した日本詳細道路地図を内蔵していること。☆グループトラックに対応しています。Live Trackを利用してグループ内の位置情報を共有して、モニターの地図上に表示させることができます。ただし、BLE対応のスマートフォンとの連携が必要です。☆重量も旧モデルより30gほど軽...